※図のように黒毛和牛とは、「和牛」の中の「黒毛和種」にあたります。
「黒毛和牛」「和牛」「黒毛牛」「国産牛」「輸入牛」など・・・・
何気なく使っている牛肉の名称ですが、実は多くの方は、何となく呼んでいる事が多いのです。
例えば、「和牛」 と 「国産牛」 は、同じ牛でしょうか?何となく日本の牛の名称と言うイメージで、混同して使用しているのが現状です。実は、「和牛」も「国産牛」も、別の牛を指すものなのです。
まず食肉牛全体を大きく分類すると、海外で飼育され加工された「輸入牛」 と 日本で飼育され加工された「国産牛」 と 「和牛」に分ける事が出来ます。海外で生まれ飼育、精肉された牛肉は、全て「輸入肉」です。
一方、日本で飼育され精肉された牛は、「和牛」と「国産牛」になります。
では、何故同じ日本国内で飼育され精肉された牛が、「和牛」と 「国産牛」とに分けられるのでしょうか?
それは、海外で生まれた後に日本で飼育された牛や交雑種(F1)などが「国産牛」となるのに対し、「和牛」は日本古来の牛の品種である「黒毛和種」「褐色和種」「日本短角種」「無角和種」の純血牛のみに限られるからです。
店頭などで表示又は、表現されている黒毛和牛とは、この「黒毛和種」のことなのです。 黒毛和牛は、日本古来の食用牛で優れた肉質や豊潤で見事なサシが特徴で、食肉牛の中で最も味が良いとされます。
肉質の特徴は、「きめ」が細かく柔らかで、「肉色」は鮮やかな紅赤色をしています。
また、その脂肪の風味は極めて上品、特にロース部位には細かな霜降りを特徴とし、世界的にも良質の肉として極めて高い評価を得ています。
つまり、黒毛和牛とは厳格な定義のもと表示される牛肉であり、他の「国産牛」とは歴然と味の差を意味するものなのです。
人形町今半の牛肉へのこだわりは、ここにあるのです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 産地
- 東京、宮城、茨城、群馬、山梨、長野、静岡
- 特徴
- 上質の赤身と脂肪がほどよく混ざった肉質。口当たりのよさと脂身のジューシーさ、真っ白でもちのように粘り(かたくなくやわらかすぎない)のある良質な脂肪が適度にはいることにより肉の保水性が高まり、料理で熱した時に肉汁を逃しません。そのため口当たりがよくジューシーな食感をお楽しみいただけます。また熱を加えると香るナッツのような独特の上品な甘い香りが、さらにおいしさを引き立てます。
- 取扱店
- 精肉本店 ・ 日本橋髙島屋店B1 ・ 池袋東武店B2 ・ 船橋東武店B1 ・ 新宿髙島屋店B1 ・ 玉川髙島屋店B1 ・ 柏髙島屋店T館B1
やまと豚
- 産地
- 群馬、岩手、山形
- 特徴
- 肉質はきめ細かく、柔らかい。
脂肪に甘みがあり、且つ風味が良い。
調理しても「アク」が出にくい。 - 取扱店
- 川口そごう店B1 ・ あったか惣菜水天宮駅前店・新横浜髙島屋店4F
なでしこポーク
- 産地
- 千葉
- 特徴
- 約50種類以上の野菜、くだものから丹念に作られ、健康飲料や美容品として有名な
「大高酵素」をふんだんに使用して育てられた。
脂身は、オレイン酸を多く含有している。 - 取扱店
- 柏髙島屋店T館B1
いなか豚
- 産地
- 群馬
- 特徴
- 脂身はあっさりしてクセがなく、赤身とのバランスが良い。
豚臭くない。
しまりの良い柔らかい肉質。 - 取扱店
- 池袋東武店B2
チェリーポーク
- 産地
- 埼玉、群馬
- 特徴
- さっぱりとした臭みの少ない美味しい脂質。
風味に優れ柔らかい肉質。
肉食が鮮やかな桜色。 - 取扱店
- 精肉本店 ・ 日本橋髙島屋店B1 ・ 船橋東武店B1 ・ 新宿髙島屋店B1 ・ 玉川髙島屋店B1
名物「すき焼コロッケ」衣は生パン粉を使用し、中身はじゃがいもにこだわりの黒毛和牛や白滝などすき焼の具材を混ぜ込み、自家製の割下で味付けをしました。メンチカツやロースかつなども衣はサクサク、中身はアツアツ、どれをとっても自慢の一品です。
サラダはいつも新鮮でお昼のお弁当とご一緒にシャキシャキサラダはいかがですか。今夜のおかずにあと一品欲しいときは筑前煮やきんぴらごぼうなどもご用意しております。季節ごとに合わせた食材を使った新商品メニューも定期的にご紹介しております。
素材にこだわった贅沢なお饅頭。風味豊かな餡と皮をお楽しみいただけます。黒毛和牛の旨味たっぷりの「すき焼肉まん」。ジューシーなやまと豚を使用した「やまと豚 豚肉まん」。香ばしい胡麻餡を使用した「小豆 胡麻まん」。お子様からご年配の方まで大変喜ばれるこだわりのお饅頭です。蒸したてのお饅頭をご用意してお待ちしております。
お弁当各種は一つ一つ真心込めて丁寧に作っております。すき焼弁当や季節のお弁当、お好みの揚物を組み合わせてお弁当にすることもできます。すき焼弁当は黒毛和牛を使用し、自家製の割下を使用し、老舗の味をお弁当にしたこだわりのお弁当です。季節のお弁当は旬の食材を使用し、いろいろなお客様のニーズに合わせた商品を多数ご用意しております。
スタッフ一人一人が明るく素敵な笑顔と真心を込めた商品をご提供します。それがあったか惣菜のこだわりです。